追突事故について/てらにし接骨院/富山市

query_builder 2025/01/20
ブログ
てらにし接骨院

追突事故にあったり起こしたりした経験はありますか?


追突事故は、車同士の事故のなかでもとくに件数の多い事故となっております。


追突事故は、走行中の車が前方で停止中や徐行しているときなどに、後ろから衝突した事故のことをいいます。


追突事故の原因には、脇見運転やスマホをみたりなどの「ながら運転」、予測しながら運転する「だろう運転」、居眠り運転などがあります。


この冬の時期では、雪道や道路が凍結していることも多いため、スリップしての追突事故も多く発生します。


もし、追突事故にあったり起こしたりした場合は、正しい対応をしなくてはなりません。


追突事故が、初めてだったり気が動転したりして、何をすればいいかわからないと戸惑う方もよくみられます。


まずは警察に連絡しましょう。

そして、相手の名前、住所、連絡先、車のナンバー、相手の加入保険会社などを確認します。

それから、自分の加入保険会社に連絡をします。

その後は、病院などに行きレントゲンをとって診断してもらってから、整形や接骨院での治療となります。


事故の直後には痛みがなかった為に病院には行かず、後からになって痛みが出てきた~というケースもよくあるので、事故にあった場合には、すぐ病院に受診しましょう。


富山市のてらにし接骨院でも、追突事故による施術を行っております。


追突事故にあったり起こしたりした場合は、ぜひ富山市のてらにし接骨院にお越し下さい。


ご相談も承っております。      

NEW

  • 富山市で肋間神経痛の施術をしている接骨院/てらにし接骨院

    query_builder 2025/01/27
  • 追突事故について/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2025/01/20
  • 富山市で変形性膝関節症の施術をしている接骨院/てらにし接骨院

    query_builder 2025/01/03
  • 軟骨について/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2024/12/14
  • 富山市で首のこりの施術をしている接骨院/てらにし接骨院

    query_builder 2024/11/10

CATEGORY

ARCHIVE