富山市で肉離れの施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder
2023/11/15
ブログ
肉離れをした経験はありますか?
肉離れは、スポーツをしているときによくみられるのですが、スポーツ中などに強い力が加わることが原因で発生します。
肉離れが起こると、筋肉が部分的に断裂してしまい、痛みや腫れ、炎症が生じたり、断裂した部分に触れるとへこみを感じたり、変色がみられることもあります。
なかには、肉離れを起こした瞬間に、ブチッと断裂音が聞こえてしまう場合もあります。
肉離れは、正式には筋挫傷と呼ばれます。
とくに、ふくらはきや太ももなど、下半身の筋肉に起こることが多いです。
肉離れは、筋肉が収縮しているときに、逆方向に引き伸ばされるような力がかかると起こってしまいます。
具体的には、急に走り出すとか、ストップしたり、ジャンプなどで起こりやすいです。
その他にも、手や腕を使うスポーツでは腕に、重いものを持ったりした時には、腰や背中にも肉離れが起こることもあります。
肉離れは、筋肉が疲労した状態や加齢、ウォーミングアップ不足などの人に、よく見られるので、注意が必要です。
運動前や、日ごろからのストレッチを行い、肉離れを予防することも大事です。
富山市のてらにし接骨院でも、肉離れに対する処置を行っております。
状態を見極めながら、手技療法や電気療法を用いて、血液の循環を促進させながら、痛みなどの軽減を図ってまいります。
肉離れでお困りの方は、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越しください。
ご相談も、承っております。
NEW
-
query_builder 2023/11/26
-
富山市で肉離れの施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/11/15 -
富山市でマラソンのケガの施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/10/23 -
肩甲骨の痛みでお悩みの方は、富山市のてらにし接骨院へ
query_builder 2023/10/11 -
更年期障害でお悩みの方は、富山市のてらにし接骨院へ
query_builder 2023/09/28
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/112
- 2023/102
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/084
- 2022/074
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/033
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/113
- 2021/105
- 2021/093
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/062
- 2021/055
- 2021/042
- 2021/034
- 2021/025
- 2021/013
- 2020/124
- 2020/115
- 2020/104
- 2020/094
- 2020/084
- 2020/075
- 2020/064