富山市でマラソンのケガの施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder
2023/10/23
ブログ
いよいよ、富山マラソンの日が近づいてきました。
富山マラソンまで2週間をきり、街の中や、環水公園、川辺…などでランニングをしてる人をよくみかけます。
ランニングには、ケガがつきものです。
ハードな練習をしすぎた人や、急にランニングの練習を始めた人…など様々ですが、ランニングのケガでは、やはり足に関するケガがほとんどです。
ランニングで起こる足のケガの種類はいくつかあります。
・肉離れ→筋肉が断裂の症状です。 太ももの前や後ろ、ふくらはぎによくみられます。
・捻挫→足首をねじったりなどの強い力が加わって起こります。
・シンスプリント→すねの下のほうが痛む症状です。
・ランナー膝(腸脛靭帯炎)→膝の損傷のひとつであり、太ももの外側にある靭帯(腸脛靭帯)が炎症を起こすと発生します。
・足底筋膜炎→足の裏や、かかとが痛くなって起こります。足の裏にある足底筋膜が炎症を起こすと発生します。
走ったりすると、脚のいろいろな部位に負担がかかりますので、正しいフォームを心がけたり、ストレッチをして予防したりすることも大切です。
富山市のてらにし接骨院では、マラソンやランニング、ジョギングで起こった際のケガに対する施術も行っております。
適切な処置をしながら、手技療法や電気療法を用いて、痛みを軽減してまいります。
マラソンやランニング、ジョギングでケガをしてしまった場合は、富山市のてらにし接骨院へお越し下さい。
ご相談も承っております。
NEW
-
query_builder 2023/11/26
-
富山市で肉離れの施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/11/15 -
富山市でマラソンのケガの施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/10/23 -
肩甲骨の痛みでお悩みの方は、富山市のてらにし接骨院へ
query_builder 2023/10/11 -
更年期障害でお悩みの方は、富山市のてらにし接骨院へ
query_builder 2023/09/28
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/112
- 2023/102
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/084
- 2022/074
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/033
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/113
- 2021/105
- 2021/093
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/062
- 2021/055
- 2021/042
- 2021/034
- 2021/025
- 2021/013
- 2020/124
- 2020/115
- 2020/104
- 2020/094
- 2020/084
- 2020/075
- 2020/064