富山市でVDT症候群の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder
2023/08/27
ブログ
VDT症候群という病気は、ご存知ですか?
VDTとは、Visual display terminalsの略で、パソコンなどの画面の機器のことをいうのですが、パソコンなどを使って作業することをVDT作業といいます。
VDT作業を長時間行って、眼精疲労や心身に悪影響が出たものを、VDT症候群といいます。
VDT症候群は、以前はパソコンを使って仕事する人特有の症状でしたが、近年では、スマートフォンやタブレットの普及により、誰にでもVDT症候群になる可能性があるので、注意が必要です。
VDT症候群の症状としては、
目の症状→目が疲れる、目がかすむ、ドライアイ、目がショボショボする、視力低下
体の症状→肩が凝る、頭痛、首・肩・背中が痛い
他にも、イライラするなどの精神症状などもみられます。
VDT症候群に対しては、予防も大切です。
パソコンやタブレット、スマホの使用中は、こまめに休憩をとり目を休めたり、目の負担を軽減させるために、部屋の明るさや画面の明るさを調節したり、目を乾燥させないようにしたり、首などのストレッチも有効です。
富山市のてらにし接骨院でも、VDT症候群に対する施術を行っております。
VDT症候群によって生じた首や肩、腰の筋肉のコリを取り除いていき、それに伴い、目の疲れや頭痛などの症状の改善もしてまいります。
VDT症候群でお悩みの方は、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越し下さい。
ご相談も承っております。
NEW
-
query_builder 2023/11/26
-
富山市で肉離れの施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/11/15 -
富山市でマラソンのケガの施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/10/23 -
肩甲骨の痛みでお悩みの方は、富山市のてらにし接骨院へ
query_builder 2023/10/11 -
更年期障害でお悩みの方は、富山市のてらにし接骨院へ
query_builder 2023/09/28
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/112
- 2023/102
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/084
- 2022/074
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/033
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/113
- 2021/105
- 2021/093
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/062
- 2021/055
- 2021/042
- 2021/034
- 2021/025
- 2021/013
- 2020/124
- 2020/115
- 2020/104
- 2020/094
- 2020/084
- 2020/075
- 2020/064