富山市で神経痛の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder
2023/03/28
ブログ
神経痛に悩まされている方も多いのではないでしょうか?
症状として
・しびれがずっと続いている
・力が入りにくい
・手や足の感覚がない
・痛みが出たり出なかったりを繰り返す
・手や足が動かしづらい
……などの、症状がみられると、神経痛の可能性があります。
神経痛は、いろいろな場所で起こり、起こる場所によっても名前が変わるのですが、その中でもよく耳にするのが、坐骨神経痛だと思われます。
坐骨神経痛は、腰からお尻、太ももの裏、ふくらはぎにかけて、しびれや痛みが出たりします。
その他にも、背中や胸にみられる肋間神経痛や、顔にみられる三叉神経痛などの神経痛もあります。
神経痛は、病名ではなく症状を表す言葉です。
神経痛はいきなり起こったり、神経痛がおさまったと思ったらまた繰り返し起こったり…ということも、よくみられます。
そして、神経痛の原因にもいろいろあります。
その原因のひとつに、筋肉が関係する神経痛もあります。
筋肉が固くなると、神経を圧迫してしまい神経痛を引き起こすことも考えられます。
富山市のてらにし接骨院でも、神経痛に対する施術を行っております。
体のゆがみや、体のねじれなどを見ながら、筋肉を緩めていき、体のバランスを整えながら、神経痛に対する症状の改善をしております。それに加えて、日常生活の動作の指導なども行っております。
神経痛でお困りの方や、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越しください。
ご相談も承っております。
NEW
-
query_builder 2023/05/22
-
キネシオテープについて/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/05/07 -
機能訓練(機能回復訓練)について/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/04/16 -
富山市で神経痛の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/03/28 -
接骨院のリハビリについて/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/03/21
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/084
- 2022/074
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/033
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/113
- 2021/105
- 2021/093
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/062
- 2021/055
- 2021/042
- 2021/034
- 2021/025
- 2021/013
- 2020/124
- 2020/115
- 2020/104
- 2020/094
- 2020/084
- 2020/075
- 2020/064