ジョギングでケガをされた方は、富山市のてらにし接骨院へ
健康やダイエットのために、ジョギングに取り組んでる人は、少なくないと思います。
ジョギングは、時間や場所も選ばす、他のスポーツなどと比べても簡単に始めることができる運動です。
そして、ジョギングは誰からも教わることなく始めたりするので、ケガも起きやすく注意が必要です。
ジョギングしていると、足のいろいろな部分に負担がかかります。
それに加えて、間違ったフォームで走ったり、間違ったシューズを選んで走っているとケガが起こりやすくなります。
フォームでは、猫背にならないように上半身の力を抜いて走ることが大事です。
シューズは、デザインやブランドだけで選ぶのではなく、自分の足(足の長さ・足の幅・足の甲の高さなど)にあったシューズを選ぶことが大事です。
それ以外にも、ケガ予防のためにジョギング前や後にストレッチをしたり、オーバーワークになりすぎたりしないようにすることも大事です。
ジョギングをしてして違和感が出たりすると、その時点ですでにケガをしている可能性もあるので注意しましょう。
富山市のてらにし接骨院では、ジョギングでのケガに対する施術も行っております。
全身のバランスをみながら、ケガした場所の処置をしていき、痛みの軽減をしてまいります。
それに伴い、再発しないように、ケガをしにくい体になるように施術を行ってまいります。
ジョギングでケガされた方や、違和感がある程度の方でも、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越し下さい。
ご相談も承っております。
NEW
-
query_builder 2023/05/22
-
キネシオテープについて/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/05/07 -
機能訓練(機能回復訓練)について/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/04/16 -
富山市で神経痛の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/03/28 -
接骨院のリハビリについて/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/03/21
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/084
- 2022/074
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/033
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/113
- 2021/105
- 2021/093
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/062
- 2021/055
- 2021/042
- 2021/034
- 2021/025
- 2021/013
- 2020/124
- 2020/115
- 2020/104
- 2020/094
- 2020/084
- 2020/075
- 2020/064