富山市で半月板損傷におすすめの接骨院/てらにし接骨院

query_builder 2022/07/31
ブログ
てらにし接骨院

膝の痛みには、いろいろな原因がありますが、そのうちの1つに半月板損傷というものがあります。


半月板とは、膝の関節の中(骨と骨との間)にある軟骨のことをいいます。


この半月板という軟骨は、歩いたり走ったりした時に、膝に加わる負荷や衝撃を吸収する、クッションのような役割をしています。


半月板は、膝の内側と外側に1つずつあり、アルファベットのCの形をしており、この半月板が傷ついて痛みが出たり、膝を動かしにくくなったものを、半月板損傷となります。


半月板損傷の原因には、ケガによるものや、加齢によるものがあります。


・ケガによるものでは、サッカーやバスケットボールなどで膝をひねってしまったり、ジャンプなどで膝に強い衝撃が加わったときに、半月板損傷が発生します。

・加齢によるものでは、40歳を越えると半月板が変化していき、傷つきやすくなり、半月板損傷が発生します。


半月板損傷になると、膝の痛みを感じたり、膝の曲げ伸ばしのときに、ひっかかりを感じたりします。

ひどい場合だと、膝に水がたまったり、ロッキングという膝が動かなくなる症状がみられたり、歩くことが出来なくなったりします。


富山市のてらにし接骨院では、半月板損傷に対する施術を行っております。

全身のバランスを見ながら、膝にかかる負担を減らしていき、痛みの軽減を行っております。


半月板損傷でお困りの方は、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越しください。


ご相談も承っております。

NEW

  • 筋膜について/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2023/05/22
  • キネシオテープについて/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2023/05/07
  • 機能訓練(機能回復訓練)について/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2023/04/16
  • 富山市で神経痛の施術をしている接骨院/てらにし接骨院

    query_builder 2023/03/28
  • 接骨院のリハビリについて/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2023/03/21

CATEGORY

ARCHIVE