富山市で母指CM関節症の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder
2022/06/12
ブログ
親指の変形のひとつに、母指CM関節症という変形性関節症があります。
母指CM関節症のCMとは、親指の付け根の関節のことをいい、親指の付け根の関節が何かしらの原因で、痛みや変形が生じたものが、母指CM関節症となります。
母指CM関節症は、女性の方に多くみられます。
原因としましては、親指を使いすぎたり、年齢を重ねるに当たって母指CM関節の骨と骨の間にある軟骨がすり減ってきたり…して、発症します。
親指は、曲げたり、伸ばしたり、開いたり、閉じたり…などの動きが大きいため、他の指と比べても負担のかかりやすい指となっています。
母指CM関節症になると、握ったり、物をつかんだりした際に痛みを感じるようになります。
最初のうちは、痛みがでても安静にしていると痛みが治まったりするのですが、どんどん進行していくと、安静にしていても痛みを感じたり、さらには関節が腫れてきたり、変形していったり…と症状が進んでいくので注意が必要です。
母指CM関節症は、重症だと手術の対応となりますが、多くは保存療法の対応となり、早ければ早いほど症状が治りやすい病気です。
富山市のてらにし接骨院では、母指CM関節症に対する施術も行っております。
正しい処置とともに、筋肉を緩めたり、超音波やサポーターなどを用いながら、炎症や痛みの軽減をしてまいります。
母指CM関節症でお困りの方は、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越しください。
ご相談も承っております。
NEW
-
query_builder 2023/05/22
-
キネシオテープについて/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/05/07 -
機能訓練(機能回復訓練)について/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/04/16 -
富山市で神経痛の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/03/28 -
接骨院のリハビリについて/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/03/21
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/084
- 2022/074
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/033
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/113
- 2021/105
- 2021/093
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/062
- 2021/055
- 2021/042
- 2021/034
- 2021/025
- 2021/013
- 2020/124
- 2020/115
- 2020/104
- 2020/094
- 2020/084
- 2020/075
- 2020/064