富山市で成長痛の施術をしている接骨院/てらにし接骨院

query_builder 2022/03/13
ブログ
てらにし接骨院

子供が膝や足に痛みを訴えていたりしませんか?


もしかしたら、それは「成長痛」の痛みかもしれません。


「成長痛」は、総称として使われており、成長期の子供の足の痛みとして、広く使われています。


とくに、3歳~小学生までの間に成長痛はよくみられます。


子供の足の痛みの原因に「オスグッド・シュラッター病」や「シーラー病」などと言われる障害もありますが、これらは成長期のスポーツ障害となりますので、成長痛とは少し違います。


成長痛は、特徴として夕方や夜にかけて痛みが出てくるが、朝起きた時には痛みが落ち着いていたり、痛みの頻度もずっと痛いわけではなく、月1~2回や週1~2回など、不定期に痛みが出てきます。


成長痛では、痛みを訴えている部位をみても、腫れなどもなく、レントゲンをとっても異常が見当たりません。


成長痛の原因としましては、実は医学的な根拠はなく、原因は未だにはっきりとしていません。

ですが、成長にともなう肉体的や精神的なストレスや、筋肉の疲れから、成長痛がくると言われています。


これといった治療法も確立されていませんが、マッサージやストレッチは効果があると言われています。


富山市のてらにし接骨院でも、成長痛に対する施術を行っております。


成長痛に関連する筋肉をほぐしたり、緩めていきながら、ストレスや筋肉の疲れをとっていきます。


成長痛でお悩みの方は、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越しください。


ご相談も承っております。

NEW

  • 富山市で肋間神経痛の施術をしている接骨院/てらにし接骨院

    query_builder 2025/01/27
  • 追突事故について/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2025/01/20
  • 富山市で変形性膝関節症の施術をしている接骨院/てらにし接骨院

    query_builder 2025/01/03
  • 軟骨について/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2024/12/14
  • 富山市で首のこりの施術をしている接骨院/てらにし接骨院

    query_builder 2024/11/10

CATEGORY

ARCHIVE