富山市で鵞足炎の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder
2021/11/28
ブログ
膝のケガにはいろいろありますが、その中のひとつに鵞足炎というケガがあります。
鵞足炎とは、膝が炎症を起こしてしまっている状態のケガとなります。
鵞足とは、膝から5cm程下がったすねの内側の部分のことを指します。
その鵞足の部分は、3つの筋肉がくっついており、見た目がガチョウの足に似ていることから、鵞足炎と言われています。
鵞足炎になると、症状としては主に痛みを感じ、スポーツをしている人によくみられます。
鵞足の部分は、筋肉がまとまってくっついている場所のために、負荷がかかりやすい構造となっています。
そして、その負荷は膝を曲げたり伸ばしたり、外側にひねる動作でかかります。
鵞足炎がよくみられるスポーツには、ランニング、バスケットボール、サッカー…があります。
そして鵞足炎になりやすい人は、
・サイズや形があっていないクツを履いている
・準備運動の不足
・ストレッチの不足
・急に運動を始める
・体が硬い
……という人に、よくみられます。
鵞足炎では炎症を起こしているため、痛みがあるときは無理をしてはいけません。
悪化するおそれもあるので注意が必要です。
富山市のてらにし接骨院でも、鵞足炎に対する施術を行っております。
筋肉をゆるめたり、全身のバランスをみながら、痛みが緩和するように施術しております。
鵞足炎でお困りの方や、もしかしたら鵞足炎かな…?とお思いの方も、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越しください。
ご相談も承っております。
NEW
-
query_builder 2023/01/23
-
富山市で頚椎症におすすめの接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/01/15 -
冬の時期はケガに注意しましょう/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/01/04 -
富山市で梨状筋症候群の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2022/12/25 -
体がだるいときには、富山市のてらにし接骨院へ
query_builder 2022/12/18