梨状筋症候群でお困りの方は、富山市のてらにし接骨院へ
query_builder
2021/11/21
ブログ
腰が痛い人は多くみられますが、なかにはおしりが痛いという人もいます。
おしりが痛いという病名のひとつに、梨状筋症候群という疾患があります。
梨状筋症候群の梨状筋という筋肉は、おしりの奥深くに存在します。
この梨状筋という筋肉は、通常はやわらかいのですが、何かしらの負担がかかって硬くなってしまうと、おしりの外側に痛みが出たり、坐骨神経を圧迫してしびれが出たりします。
自覚症状として
・腰からおしりにかけて痛みがある
・腰からおしりが重くかんじる
・中腰の姿勢をとると痛みがでる
・太ももの裏側にしびれがある
・ずっと座っていると、腰やおしりが痛い
……などの、症状があると、梨状筋症候群の可能性があります。
梨状筋症候群は
・デスクワークをしている人
・長距離の運転をしている人
・体をねじる動きの多いスポーツをしている人
・草むしりなど中腰の姿勢をとることが多い人
……などによくみられます。
梨状筋症候群では、梨状筋への負担を軽くしなければならないで、症状を悪化させる動作を控えるようにします。
富山市のてらにし接骨院でも、梨状筋症候群に対する施術を行っております。
梨状筋症候群の原因や状態を見極めて、固くなっている筋肉をゆるめていき、全身のバランスもみながら痛みやしびれをやわらげていきます。
梨状筋症候群でお困りの方や、もしかして梨状筋症候群かも…?とお思いの方は、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越しください。
ご相談も承っております。
NEW
-
query_builder 2023/01/23
-
富山市で頚椎症におすすめの接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/01/15 -
冬の時期はケガに注意しましょう/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/01/04 -
富山市で梨状筋症候群の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2022/12/25 -
体がだるいときには、富山市のてらにし接骨院へ
query_builder 2022/12/18