富山市で腰椎すべり症におすすめの接骨院/てらにし接骨院
query_builder
2021/07/18
ブログ
腰椎すべり症について説明します。
腰の病気の1つに、腰椎すべり症という病気があります。
簡単にいうと、腰椎すべり症とは、腰の骨がずれてしまったものをいいます。
腰の骨(腰椎)は、積み木のように重なっており、その腰椎がすべるようにずれてしまうと、腰椎すべり症となります。
腰椎には、神経が通っている脊柱管というものがあります。 腰椎すべり症となって腰椎がずれてしまうと、脊柱管が狭くなってしまいます。
すると、脊柱管の中を通っている神経が圧迫されて、いろいろな症状がでてしまいます。
主な症状としては
・長い距離を歩くと、腰や足に痛みが出てくる
・長時間立ったままいると、腰や足に痛みが出てくる
・足がしびれる
…などが、あります。
症状の種類としては、脊柱管狭窄症と似たような症状が出ます。
そして、腰椎すべり症には大きく分けて2種類あり、腰の骨の疲労骨折による「分離すべり症」と、加齢によってみられる「変性すべり症」がありますが、変性すべり症のほうが多くみられます。
富山市のてらにし接骨院では、腰椎すべり症に対する施術も行っております。
重症の場合だと、排尿障害などもらみられ手術というケースもありますが、軽度の場合だと、体のバランスをとってあげたり、筋肉をゆるめたり、日常生活の動作を改善することによって、痛みがやわらいでくれることもあります。
腰椎すべり症でお困りの方やお悩みの方は、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越し下さい。
NEW
-
query_builder 2023/09/12
-
富山市でVDT症候群の施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/08/27 -
TFCC損傷について/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/08/11 -
富山市で肩こりの施術をしている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2023/07/25 -
梅雨の体の不調について/てらにし接骨院/富山市
query_builder 2023/07/19
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/123
- 2022/113
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/084
- 2022/074
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/043
- 2022/033
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/124
- 2021/113
- 2021/105
- 2021/093
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/062
- 2021/055
- 2021/042
- 2021/034
- 2021/025
- 2021/013
- 2020/124
- 2020/115
- 2020/104
- 2020/094
- 2020/084
- 2020/075
- 2020/064