テニス肘(上腕骨外側上顆炎)におすすめの接骨院/てらにし接骨院
query_builder
2020/12/27
ブログ
肘の痛みでよくみられるケガの1つに、テニス肘があります。
テニス肘とは、正式名は「上腕骨外側上顆炎」といいます。
肘の外側にある上腕骨の外側上顆という場所が炎症を起こしてしまったために、痛みが出たケガをいいます。
スポーツの中で、特にテニスしている人に多くみられることから、テニス肘と言われていますが、必ずしもテニスとは限らず、バドミントンや卓球など…他のスポーツでみられることもあります。
スポーツ以外でも
・手を使う仕事をしている人
・家事をしている主婦
・パソコンやスマホをよく使う人
・釣りをしていて
など、手を使う人によくみられ、テニス肘は誰にでも起こる可能性があるケガです。
テニス肘は、負担のかかる動作を繰り返し行うことによって起こるケガなので、肘の外側が痛くなった場合には、動作の制限など注意しなくてはいけません。
もしテニス肘になった場合は、タオルをしぼったり、ペットボトルのキャップをひねったりするだけでも肘に痛みがでることもあります。
テニス肘は、発生したときの処置も大事ですが、その後も動作など気をつけなければならないこともあり、ストレッチや、肘を守るためのバンドも有効となってきます。
富山市のてらにし接骨院では、正しい処置や治療、再発しないための予防にも努めてまいります。
もしかしてテニス肘かな…?と不安の方や、テニス肘でお悩みの方は、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越しください。
相談も承っております。
NEW
-
query_builder 2021/04/11
-
富山市で手のしびれにおすすめの接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2021/03/28 -
健康保険について/富山市/てらにし接骨院
query_builder 2021/03/21 -
富山市で腰のサポーター・腰のコルセットを取り扱っている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2021/03/14 -
富山市でひざのサポーターを取り扱っている接骨院/てらにし接骨院
query_builder 2021/03/07