足底筋膜炎(かかとや足の裏に痛みがある方)は富山市のてらにし接骨院へ

query_builder 2020/08/30
ブログ
てらにし接骨院
富山市のてらにし接骨院では、最近かかとや足の裏が痛いという患者様をよくみかけます。

かかとや足の裏が痛いという原因のひとつに足底筋膜炎というものがあります。
足底筋膜炎は、かかとや足の裏の痛みの原因としては、最も頻度が高いです。

足底筋膜とは、足のかかとからつま先まで膜のようについている筋肉のことをいい、その部分が何らかの理由で炎症を起こしてしまって痛みが生じたものを、足底筋膜炎といいます。

筋肉は、使えば使うほど負担がかかりその分、筋肉も固くなってしまうので、固くなった筋肉は伸び縮みしなくなります。
足裏にある足底筋膜は、動いたときに衝撃をやわらげてくれるスプリングのような役割をしています。
負荷をかけ続けると、足裏の足底筋膜は固くなり炎症へとつながるので、気をつけなくてはいけません。

足底筋膜炎のなりやすい人には
・ランニングや、足のよく使うスポーツをしている人
・長時間の立ち仕事の人
・歩き仕事の人
・扁平足の人
・筋力や柔軟性が低下している人
など、これらの人が足底筋膜炎になりやすいです。

足底筋膜炎は、原因によって対処の方法も多少違ってきます。

富山市のてらにし接骨院では、足底筋膜炎の原因を聞きだしていき、一人一人にあった施術・治療をしていって、改善へと導いていきます。

かかとや足の裏に痛みがある人や、痛みまではいかなくても何か違和感があるかも…という方でも、ぜひ富山市のてらにし接骨院へお越し下さい。

ご相談も承っております。

NEW

  • 筋膜について/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2023/05/22
  • キネシオテープについて/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2023/05/07
  • 機能訓練(機能回復訓練)について/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2023/04/16
  • 富山市で神経痛の施術をしている接骨院/てらにし接骨院

    query_builder 2023/03/28
  • 接骨院のリハビリについて/てらにし接骨院/富山市

    query_builder 2023/03/21

CATEGORY

ARCHIVE